すべては笑顔のために・・・
ぴーすけあ

☆対象となる方☆
- 介護保険証をお持ちの方で、事業対象者となられた方。
- 要支援・要介護の認定を受けられた方。(認定を受けている方で、原爆手帳をお持ちの方は料金適用)
♪ 認定を受けていない方の見学も受付中です! ♪
☆サービス内容(入浴・食事なし)☆
=1日午前か午後どちらかの3時間=
・送迎 | ・バイタルチェック |
・体操 | ・足浴 |
・ボール運動 | ・セラバンド運動 |
・マシン運動(電動器具等) | ・マッサージ(徒手) |
・足マッサージ機 | ・ウォーターベッド |
・ハイパーメドマー | ・ホットパック |
・ストレッチ | ・チューブ運動 |
・可動域訓練 | ・冷え性むくみ改善 |
☆料金表☆
利用料は1割 ~ 3割の負担となります。
☆ 下記金額は1割負担の場合、また基本単位数の他にサービス提供体制強化加算、科学的介護推進体制加算、処遇改善加算を含めた金額となっています。
総合事業(事業対象者・要支援 認定の方)*月定額の料金 | |
事業対象者 ・ 要支援1 (週1回利用) | 2,100円 ~ |
事業対象者 ・ 要支援2 (週2回利用) | 4,200円 ~ |
介護認定の方( 要介護1 ~ 要介護5 )<1回当たりの料金> |
|
要介護1 (1回) | 450円 ~ |
☆ 介護認定に応じて金額が異なります。上記金額は要介護1の場合、また基本単位数の他に個別機能訓練加算、サービス提供体制強化加算、科学的介護推進体制加算、処遇改善加算を含めた金額となっています。
- 介護職員等処遇改善内容
介護職員処遇改善加算Ⅰを算定、勤続年数・キャリアに応じて事業所が定める要件を満たした経験・技能のある介護職員を基準とし他職員を含め毎月の給与・賞与で処遇改善を行う。
*重要事項説明書*はコチラから閲覧ください ☟
